top of page

しゃかチャレ進捗報告①

更新日:2020年11月13日

10月よりスタートした、こどもとおとなが一緒に社会問題を解決しちゃおうプログラム(通称:しゃかチャレ)の進捗報告です。


しゃかチャレ詳細:https://www.chance-for-all.org/post/syakachalle-1


合計20程のチームができ、社会課題についてのインプットから開始しました!


活動の一環としてこどもたちがどんな社会課題を知っているのか調べたところ、予想を上回る数の課題を知っていました。

「ポイ捨て」や「コロナ」といった身近なものから、「こどもの貧困」や「働く環境」といった、こどもたちにとってはあまり身近ではなさそうなものまで、色々な課題を知っていることに驚かされました。


次の段階として、今回出てこなかった社会課題を取り上げて、まだまだたくさんの課題があることに気づいてもらいます。


全ての課題を認識することは難しく不可能に近いと思いますが、自分たちが知ってる以外の社会や世界があることを知ってもらえればと思っています。


社会課題という趣旨ではないのかもしれませんが「マグロは泳ぎ続けなちゃいけない」という意見もありました。こどもの発想は柔軟で面白いです^^

日常ブログはこちら→http://cfakids.blogspot.com/

寄付はこちら→https://deco-boco.jp/projects/view/17

閲覧数:37回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page