top of page

CFAにはファミリー制度があります

更新日:2020年8月11日

今日はCFAにある職員向けの制度の一つを紹介したいと思います。

それは「ファミリー制度」です。

ファミリー制度とは、CFAの職員向けの制度で、校舎や役職などの枠を超えて4~5人のチームを作り、ゆるやかに活動していく制度です。


チームリーダーの名前やニックネームがほぼそのままチーム名になり、例えばリーダーが山田さんなら「やま家」、鈴木さんなら「すず家」みたいに呼ばれています。


活動内容に特に縛りは無いので、ボーリングをしたり、ビアガーデンに行ったり、美術館・博物館に行ったり、ファミリー同士でイベントをやったりなど、メンバーによってファミリーの色も異なります。

今年は情勢により例年ほど積極的に活動できていませんが、新人ベテラン問わず、普段接点のない先生と交流のする良い機会とないっているので、各々がその中で楽しんでいる様です。


日常ブログはこちら→http://cfakids.blogspot.com/

寄付はこちら→https://deco-boco.jp/projects/view/17

閲覧数:98回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page