top of page

私たちの活動Day6 ~こどもたちに豊かな体験を~

CFAのマンスリーサポーター募集のキャンペーンも、残すところあと2日となりました。目標人数まであと71名です!!


まずは、私たちの活動を知っていただき、共感いただいたかたはぜひご寄付やシェア・拡散で応援をお願いいたします。


CFAのマンスリーサポーター募集キャンペーンについて

CFAでは「生まれ育った家庭や環境でその後の人生が左右されない社会の実現」をめざし、足立区墨田区で学童保育を運営しています。放課後の時間は、本来、こどもたちが自由に遊び、成長していくことのできる大切な時間ですが、今のこどもたちの放課後の時間は大人の都合や生まれ育った家庭によって、過ごし方に差が生まれ、格差を助長する時間となっています。


CFAが考える課題については、こちらに詳細を掲載しています。


私たちは、家庭の経済状態によって学童に通えない子が生まれないよう「奨学制度」の運用を行っています。いただいたご寄付は奨学制度に活用させていただき、放課後の時間から「生まれ育った家庭や環境でその後の人生が左右されない社会」を実現していきたいと考えています。


私たちの活動 ~こどもたちに豊かな体験を~


12月26日。今日はこの冬のイベントとしてこどもたちが待ちに待った、『えんとつ町のプペル』をCFAのみんなで映画鑑賞する日です。なんと映画館をCFAで貸し切って映画鑑賞を行いました!


きっかけは、キングコング西野さんのやってたキャンペーンです。


この日に向けて、校舎にポスターを貼って気持ちを盛り上げたり、仮装を準備したり、先生の弾くウクレレに合わせて主題歌を練習したり!こどもたちのワクワクが止まりません。


ふだん生活している仲間たちと貸し切りの映画鑑賞。こどもたちにとって、この冬の一生の思い出になってくれることを願います。


私たちCFAはこれからも、こどもたちひとりひとりの成長を大切に、豊かな放課後の時間を実現していきます。


こどもたちに未来の力につながる贈り物を。みなさんのご支援をどうぞよろしくお願いいたします。


マンスリーサポーター特設ページ: https://www.chance-for-all.org/post/minpro

閲覧数:83回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page