【教育で社会起業する学生の登竜門】熱い仲間と事業をブラッシュアップ!
12月9日(木)〜12月11日(土)の3日間、社会起業家を目指す学生が集まり切磋琢磨する「社会起業家実践インターン」を開催します。
昨年度から実施しているこの「社会起業家実践インターン」。
1期生の参加者のなかには、実際に自分で居場所事業を立ち上げた方、教育系企業の副代表として活躍している方、そして、CFAの学生チーム代表として駄菓子屋事業を任されているメンバーもいます。
2期生ではCFAのインターンとしてファンドレイジングに関わっていたり、実際に事業を立ち上げようと活躍しています。それぞれがこのインターンを通して大きな一歩を踏み出しました。
今回はその3期生を募集します!
こどもの貧困、教育格差、待機児童など、こどもにまつわる社会課題はたくさんあります。それらの社会課題の解決を通して「生まれ育った家庭や環境でその後の人生が左右されない社会の実現」を目指し、こどもたちの放課後の居場所を保護者や地域と連携しながら運営しています。
CFA創業者である代表理事の中山のそばで3日間を過ごし、社会起業家として中山がどんなことを考え、何を見ているのか感じてみてください。
また、最終日にはこれからやっていきたい事業について発表を行い、フィードバックを受けてブラッシュアップしていく時間もあります。
この3日間を通して、社会起業家としての自分も、事業もひとまわりもふたまわりも大きく成長させていってください。
■詳細&申し込み
https://activo.jp/articles/85399
